植物のご紹介

ジオウ

ジオウ

Rehmannia glutinosa (Gaertn.) Libosch. ex Fisch. et C.A.Mey.  ジオウ科(Rehmenniaceae)
(局方)Rehmannia glutinosa Liboschitz var. purpurea Makino  ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)
生薬名:ジオウ(地黄)  薬用部位:根
中国北部に分布する多年草です。草丈10~20cmになり、4~6月に開花します。当園では組織培養技術を利用してウイルスフリー株を増殖して展示しています。生薬「ジオウ」は本種の根又はそれを蒸したものです。根を陰干ししたものは生地黄(ショウジオウ)、生地黄を陽乾したものを乾地黄(カンジオウ)、生地黄を酒と共に蒸したものを熟地黄(ジュクジオウ)とそれぞれ呼ばれます。カタルポール(イリドイド配糖体)などの成分を含み、止瀉、緩下、利尿などの作用があります。一般用漢方製剤294処方のうち、八味地黄丸(はちみじおうがん)、四物湯(しもつとう)など39処方に配合されています。

アカヤジオウの全草。

当園では、アカヤジオウとカイケイジオウの交配により、新たな品種「フクチヤマ1号」を作出しました。

同属のセンリゴマ(R. japonica Makino)は、環境省のレッドリストにおいて絶滅危惧種 IA類 (CR) に指定されています。