植物のご紹介

アニス

アニス

Pimpinella anisum L. セリ科(Apiaceae)
地中海東部沿岸に分布する一年草で、日当たりがよく、乾燥したやせ地に自生します。高さ40~70cmになり、7~9月に白色の小花を多数つけます。秋に収穫する果実は、アネトールなどの精油成分を含み、整腸作用などを期待して用いられます。また、「アニスシード」や「アニシード」と呼ばれる香辛料として、料理の香りづけや臭い消しなどにも利用されます。本種は、最も古い香辛料の一つで、4000年以上前からエジプトで栽培されていた記録が残っており、エジプトではミイラの防腐剤としても利用されていました。

種子のように見える果実は、双懸果(そうけんか)と呼ばれ、縦長の2個の果実がくっついた形状を呈します。

以前は、ウイキョウ(Foeniculum vulgare Mill.)の代用品として、駆風薬に用いられることがありました。

トウシキミ(Illicium verum Hook.f.)の未熟な果実を乾燥させたものをスターアニス(八角)といいます。これは、星型の形状とアニスシードに似た芳香を持つことに由来します。