ベクティビックス®の投与スケジュール

ベクティビックス®単独投与による
治療スケジュール

ベクティビックス®を単独で用いる場合の治療スケジュール例

ベクティビックス®を単独で用いる場合の投与方法は、基本的には1サイクル2週間(14日間)です。1日目に点滴し、13日間お休みします。強い副作用が出た場合や、患者さんの状態によっては、治療を延期する場合や投与量を減量することがあります。
なお、ベクティビックス®は通常60分以上かけて点滴投与を行います。1回投与量として1,000mgを超える場合は90分以上かけて点滴投与を行う場合もあります。

他の抗がん剤との併用による
治療スケジュール

ベクティビックス®は他の抗がん剤と併用で投与される場合があります。治療スケジュール(投与方法、治療日数、治療間隔など)は患者さんによって異なりますので、医師にご確認ください。

フォルフォックス4とベクティビックス®を併用する場合の治療スケジュール例

【FOLFOX4:5-FU+レボホリナート(l-LV)+オキサリプラチン】

mフォルフォックス6とベクティビックス®を併用する場合の治療スケジュール例

【mFOLFOX6:5-FU+レボホリナート(l-LV)+オキサリプラチン】

フォルフィリとベクティビックス®を併用する場合の治療スケジュール例

【FOLFIRI:5-FU+レボホリナート(l-LV)+イリノテカン】

ソトラシブ+ベクティビックス®の投与スケジュール

*ベクティビックス®の初回投与前にソトラシブを服用するようにしてください。ソトラシブの服用をお休み、または中止した場合には、ベクティビックス®をそれぞれお休み、または中止してください。

上記の治療スケジュールは参考ですので、患者さんの状態や副作用によって異なることがあります。詳しくは医師におたずねください。

ベクティビックス®.jpは武田薬品工業株式会社が運営する、ベクティビックス®による治療を受ける患者さん向けサイトです。
このページでは、ベクティビックス®の投与スケジュールについてご説明します。

治療日記ダウンロード

▲ ページの
先頭へ