植物のご紹介

ジャノヒゲ

ジャノヒゲ

Ophiopogon japonicus (Thunb.) Ker-Gawl. キジカクシ科(Asparagaceae)
(局方)Ophiopogon japonicus Ker-Gawl. ユリ科(Liliaceae)
生薬名:バクモンドウ(麦門冬)  薬用部位:根の膨大部
日本、中国、朝鮮半島などに分布する常緑性の多年草です。花は7~8月に開花し、冬には光沢のある青色の果実をつけます。生薬「バクモンドウ」は本種の根の膨大部で、オフィオポゴニン(ステロイド配糖体)などの成分を含み、鎮咳、止渇、去痰などの作用があります。一般用漢方製剤294処方のうち、麦門冬湯(ばくもんどうとう)、竹茹温胆湯(ちくじょうんたんとう)など23処方に配合されています。葉の形から、蛇のヒゲあるいは竜のヒゲと呼ばれています。日陰でもよく育ち、公園や庭の垣根ぞいに植えられていて、緑の少ない冬ではひときわ目立ちます。

7~8月頃、根を掘り、膨らんだ部分(貯蔵根)だけを用います。

生薬「バクモンドウ」は、淡黄色で柔軟性や潤いがあり、大きくて重いものが良品とされます。

晩秋に球形の種子が着き、熟すと濃青色となります。